40代~の気付いた人へ。教えてもらったあり方を手放して、自由に生きるためのお金と時間をコントロールする生き方を提案しています

【いまさら聞けない?!】仮想通貨ってなに?を小学生でもわかるようにステップで説明します

KYOUKA
こんにちは!京香(@kyoukakyoto)です。

今、この記事にたどり着かれた方は、

 

『仮想通貨って興味あるけどむずかしくてよくわからない…』
『聞きなれないワードばかりで頭に入ってこない…』
『そもそも、仮想通貨ってなんなん?』

 

というような以前の私と同じ悩みを抱えているのではないでしょうか?

今回は、そんな初心者さんに向けて、仮想通貨(暗号資産)の全体像を理解できるように、わかりやすく説明していきたいと思いますので、ぜひゆっくり読んでみてください。

この記事を読めば、

「仮想通貨ってそういうことなのね!」

とイメージを掴んでいただけるはずです\^^/

それでは、行ってみましょー!

 

そもそも仮想通貨ってなに?

KYOUKA
見えないものだからイメージ掴めなくて難しいのよね…

 

ゆづ
できるだけ難しい言葉を使わずに説明するね!

 

 

仮想通貨とは、通貨のように取引や決済に使われる電子的なお金のこと。

現実世界のお金とは違って、紙幣や硬貨のような実物が存在せず、コンピューターやインターネットを介してやり取りされています。

通貨と仮想通貨

一般的に、仮想通貨は、交換所や取引所と呼ばれる業者から買ったり換金することが出来ます。

仮想通貨の中で最も有名なのが「ビットコイン」と呼ばれるもの。

ビットコインは、2009年に誰か(グループ)が作成したプログラムによって生み出されたもので、それ以来、多くの人がビットコインを所有して取引を行っています。

仮想通貨は、銀行や政府のような中央管理機関が存在しないので取引は直接個人間で行われます。

つまり、もし、あなたがビットコインを持っている場合は、あなたが取引の主導権を持つことになるということ。

そして、ビットコインを使う時には、「ウォレット」と呼ばれるアプリをインストールします。

ウォレットには、あなたが持っているビットコインの量が記録されていて、ビットコインを支払う場合は、相手のウォレットアドレスを入力して送金する仕組みになっています。

仮想通貨には、中央管理機関が存在しないので、取引の安全性が問題と言われていますが、ビットコインなどの仮想通貨の取引には、画期的なブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳技術によって分散されている特徴があります。

KYOUKA
ブロックチェーン分散型台帳技術はあとで説明してるよ!

ただ、まだまだ新しく発展途上なので、いろんな面で注意が必要なことは前提として置いておきましょー!

 

ゆづ
簡単にまとめるね!

  •  仮想通貨は、紙幣や硬貨のような実物がない電子通貨。
  • ビットコインをはじめとするいろいろな種類がある。
  • ビットコインを使うにはウオレットというアプリをインストールする。
  • ビットコインを支払う時は、相手のウォレットアドレスを入力して送金する仕組み。
  • 画期的なブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳技術によって分散されている

 

仮想通貨と暗号資産のちがいって?

仮想通貨と暗号資産は、両方ともデジタルで取引されるお金の形態ですが少し違いがあるんです。

仮想通貨と暗号資産

仮想通貨は、普通のお金と同じように使える通貨で、ビットコインやイーサリアムなどが代表的です。

つまり、仮想通貨を持っていると、それを使って商品やサービスを購入したり、人に送金したりすることができるんですね。

一方、暗号資産は、仮想通貨よりも幅広い意味を持ちます。

暗号資産とは、仮想通貨だけでなく、ブロックチェーン技術を使って作られた様々なデジタル資産のこと。

例えば、不動産の権利証書や株式なども暗号資産として取引されることがあるんですよ。

 

ゆづ

つまり、仮想通貨は、デジタルの通貨で普通のお金と同じように使えるもので、
暗号資産は、ブロックチェーン技術を使って作られた幅広いデジタル資産のことを指すということだから、意味が違うのではなくて、言葉のもつ範囲が違うってことだね。

 

ビットコイン(BTC)って?イーサリアム(ETH)って?

ビットコイン

ビットコイン(BTC)とは、仮想通貨の代表的な1つで、時価総額がダントツで1位(約81兆円(2022年))の仮想通貨です。

現実世界のお金と同じように、商品やサービスの支払いに使用することができます。

紙幣や硬貨のような実物はなくて、代わりに、インターネット上のコンピューターに記録されたデータとして存在しています。

また、ブロックチェーンと呼ばれる分散型台帳によって管理されていて、取引には、中央集権的な機関が介在しないので、安全性が高く、世界中どこでも使うことができるのが特徴です。

イーサリアム(ETC)もビットコインと同じ仮想通貨の1つ(時価総額2位、約35兆円(2022年))で、より複雑なプログラムを実行できるように設計されています。

ビットコインは支払いシステムに特化しているのに対して、イーサリアムは分散型アプリケーションを実行するためのプラットフォームとして開発されている特徴があります。

イーサリアム上では、様々なアプリケーションを作成することが出来るんです。

例えば、ゲームやマーケットプレイスなどの分散型アプリケーションをイーサリアム上で作成することができたりします。

支払いはイーサリアムのトークンである「イーサー」を使用します。

 

ゆづ
一言でまとめると、ビットコインもイーサリアムも、仮想通貨の代表的な1つ(時価総額1位と2位)で、使われている用途が違ったりするってことだね!

 

 

さっきから出てくる「ブロックチェーン」ってなに?

ブロックチェーンってなに?

ックチェーンを一言でいうと、たくさんの人が使っている仮想通貨の取引履歴を記録するための技術のこと。

たくさんのブロックと呼ばれる情報をつなげてチェーンのようにつなげたもので、そのチェーンは分散型のネットワークによって保持されています。分散型台帳技術

 

KYOUKA
分散型台帳技術ってなあに?

分散型台帳技術

ネットワーク上で、同じ台帳を管理したり共有できる技術のこと。

特徴としては、取引の透明化で、その台帳に参加している人全員で、誰が、いつどこで、どのように情報を台帳に書き込んだかを確認することができます。なので、偽装や改ざんをすることが難しくなるんですね。

 

ゆづ
悪いことをしたり、しようとすると、他の参加者にばれるってことだね。

 

このブロックチェーンの技術によって、日本銀行のような中央管理者を置くことなく不正防止や改ざん対策が出来ているんです。

たくさんの人がこのチェーンに情報を追加し、情報が更新されるたびに新しいブロックが追加されていきます。

そして、新しいブロックは前のブロックとつながっているので、一度記録された情報は後から書き換えたり消したりできないようになっています。

これによって、誰かが不正な操作をしても、他の人たちがそれを見つけて修正することができるので、取引の正確性や信頼性を高めることができています。

 

ゆづ
まとめると、ブロックチェーンは仮想通貨(暗号資産)の取引を安全にするための技術だということだね。

 

 

仮想通貨のはじまりって?

仮想通貨の始まりは、2008年にサトシ・ナカモトという名前の人物が発表した論文に遡ることができます。

この論文で、ビットコイン(BTC)と呼ばれる仮想通貨システムが提案されたんです。

KYOUKA
えっ?日本人??!
ゆづ
いや、名前をみると日本人ぽいけど明らかになってないんだよね。

 

その後、多くの別の仮想通貨が生まれていって、現在では、数千種類以上の仮想通貨が存在し、世界中で取引が行われています。

 

 

仮想通貨のメリットや将来性って?

仮想通貨のメリット

  • 成長が期待できる:仮想通貨はこれからの未来においてますます重要な存在になっていくと言われています。例えば、ビットコインは、今後の世界経済の中で、ますます重要な役割を果たすと考えられています。そのため、仮想通貨に投資することで、将来的に大きな利益を得ることができる可能性がある。
  • 低い手数料:仮想通貨の取引は、一般的に銀行などの伝統的な金融機関に比べて、取引手数料が非常に低いというメリットがあります。つまり、仮想通貨の取引をすることで、お金をより効率的に使うことができるということ。
  • 世界中で使える:仮想通貨は、国境を超えた取引が可能。例えば、ビットコインは、世界中の人々が取引に参加することができます。そのため、ビジネスや旅行など、国際的な活動を行う際に、仮想通貨を使うことでより便利な取引が可能。

 

仮想通貨は、中央銀行などのような管理機関が存在しないので、ネットワーク上で分散的に管理されています。なので、誰もが同じルールに従って仮想通貨を取引することができるし、個人情報が漏れる心配も少ないというメリットがあります。

また、取引が非常に高速で、海外取引がしやすい。

将来的には、貨幣としての機能だけでなく、コンピューターゲーム内の仮想アイテムの取引や、投票の仕組みとしても使われる可能性もあるんです。

ただ、まだまだ発展途上なので、将来性や可能性は見えていないところもありますが、今後、技術が進化していく中で、今以上に注目されることは間違いないと言われています。

 

仮想通貨のデメリット

仮想通貨のデメリット

ゆづ
次はデメリットも見ていこう!
  • 不安定な価格変動:仮想通貨市場は非常に不安定で、価格が急激に変動することがよくあります。これは、市場参加者の意見の分かれ方や、規制の変化などによるもの。
  • セキュリティリスク:ハッキングや不正アクセスなどのセキュリティリスクがあります。取引所やウォレットから仮想通貨が盗まれたり、不正な取引が行われたりする可能性がある。
  • 利用範囲の限定:現在、仮想通貨を受け入れる店舗やサービスは限られています。また、法定通貨との交換に関する規制が未整備な場合があるので、法定通貨との交換が難しい場合があります。
  • 環境問題:仮想通貨のマイニングには、膨大な電力が必要であるため、環境問題が懸念されています。また、マイニングに必要なコンピューターの性能向上によって、電力消費が増加する可能性があります。
  • 規制の未整備:まだ規制の整備が十分にされていない分野といえます。なので、不正取引やマネーロンダリングなどが行われる可能性があります。また、法律に基づく保護や訴訟などの取り扱いが未整備である場合もあります。
KYOUKA
マイニングってなあに?
ゆづ
マイニングは取引データを承認する作業のこと。マイナーと呼ばれえる人たちがいて、その作業の報酬としてビットコインが支払われるんだよ。

 

まとめるね!

まとめ

まとめると‥!

  1. 仮想通貨は、ネット上でやりとりする通貨のこと。
  2. 仮想通貨は暗号資産の1つ。仮想通貨の代表的なものが、ビットコインやイーサリアム。
  3. ブロックチェーンは、中央管理的な銀行を置くことなく不正や改ざん対策ができる技術のこと。
  4. 仮想通貨は、個人情報が漏れたり、不正が行われにくい仕組み(ブロックチェーンや分散型台帳技術)なので、誰もが同じルールで取引できるし、高速で、手数料もやすく海外取引もしやすい。
  5. また、今後は貨幣としてだけでなく、他のことにも使用される可能性もあって成長が期待できる。
  6. もちろん、デメリットもあって、まだ仮想通貨の市場自体が不安定なので、価格の急変がおこりやすいし、仮想通貨を受け入れているお店やサービスが限られていたりする。また、膨大な消費電力の環境面や規制の未整備などの課題もある

 

KYOUKA
知らない言葉がたくさん出てくるからごちゃごちゃになってたけど、全体のイメージがつかめたわ!

 

ゆづ
よかった!1つづつ進んでいけばいいんだよ!

 

 

キャッチコピー仮想通貨って
AGOG BLOGの最新情報をチェック!